
1.はじめに
1.1 認定区分について
当園は幼保連携型認定こども園です。1号、2号、3号認定のすべてに対応します。区分認定は姫路市にて行われ、入園の手続きの流れは認定区分により異なります。認定区分についてご確認ください。
【資料】認定区分について
- 1号認定・・・3歳児~5歳児。9:00~14:00
- 2号認定・・・3歳児~5歳児。7:00〜19:00
- 3号認定・・・3歳児未満。7:00〜19:00
※教育・保育サービスの詳細は姫路市のこちらのHPをお読みください。
- 5歳児:2015.4.2 ~ 2016.4.1生
- 4歳児:2016.4.2 ~ 2017.4.1生
- 3歳児:2017.4.2 ~ 2018.4.1生
- 2歳児:2018.4.2 ~ 2019.4.1生
- 1歳児:2019.4.2 ~ 2020.4.1生
2021年度の場合
1.2 認定区分とご利用条件について
- 1号認定の利用条件・・・満3歳以上の児童で教育を希望される方
- 2号または3号認定の利用条件・・・保育を必要とする事由に該当し※、保育を希望される方
※保育を必要とする事由は姫路市のこちらのHPをお読みください。
2. 手続きの流れ
1号認定と2・3号認定は、ご利用までの手続きが異なります。
1号認定の手続き
1号認定の場合の手続きの流れ
2021年4月入園の園児
- 9/1~9/7募集要項と入園願書を配布します。HPよりダウンロードしてください。
先着順ではありません。
- 9/14~16入園募集説明の動画配信を行います。
- 10/1~10/3入園願書受付 (郵送のみ)10/3消印有効
- 10月中旬書類審査結果通知
書類審査の結果をお知らせします。書類審査通過者には面接日時をお伝えします。
- 10/23面接による審査
- 11月初旬合格発表。入園許可証交付。
- 1/28制服採寸。用品販売。
- 3/19一日入園
2・3号認定の手続き
2・3号認定の場合の手続きの流れ
2021年4月入園の園児
- 9/1~9/7募集要項、希望調査書を配布します。HPよりダウンロードしてください。
先着順ではありません。
- 9/14~16入園募集説明の動画配信を行います。
- 9/26~姫路市手引き・様式集配布(教育・保育給付認定申請書を含む)
当園で配布開始
- 10/1~10/7希望調査書受付(郵送のみ)10/7消印有効
- 10/17まで教育・保育給付認定申請書受付
園までご持参ください。園でまとめて市役所に提出します。
- 11~2月姫路市一次(11月)・二次受付(12~2月)
直接市役所へ行ってください。
- 1月末一次分結果通知
- 1/29面接
面接に合わせて、制服採寸・用品販売を行います。
- 2月末頃二次分結果通知・面接
- 3/19一日入園